診療
WEB予約

講演
出演
取材依頼

自由診療

ヒトヘルペス6・
7型検査(唾液)

  • ※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止しております。

    唾液中のヘルペスウイルスⅥ・Ⅶ型のDNA量を測定します。ヘルペスウイルスは、日本人ならほぼ100%の方が体内に保有しています。健康な状態のときは体内で平穏に過ごしていますが、慢性的に疲れきった状態になると、真っ先に健康な他の人に逃げだそうと皮膚や唾液に出てくる特性をもっています。

    帯状疱疹や口唇ヘルペスはまさに皮膚から逃げだそうとしている証拠。そして、最も効率的に他人に移れるのが飛沫感染も可能な唾液です。その特性を活用して、唾液中のヘルペスウイルスの量を測定することで疲労度を測定できます。本検査が測定できるのは、東京都内では当クリニックだけです。

  • 費用

    ヒトヘルペス6・7型検査(唾液) 30,800円(税込)
  • リスク・副作用

    • 唾液を採取するだけですので、リスク・副作用はありません。

疲労回復CPAP治療

CPAPはいびき・無呼吸に非常に効果的ですが、これまでは主に重度の睡眠時無呼吸症候群の方を対象とした治療でした。
そこで当クリニックでは、大阪市立大学医学部疲労医学講座と連携し、軽度~中等度の睡眠時無呼吸症候群の方や、いびきのある方に向けたアルゴリズムを改良した、「疲労回復CPAP」を開発し、自由診療にてご提供しております。ご希望の方には14日間のお試し期間を設けており、実際の使用感や効果を確かめていただいてから、レンタルあるいは購入を検討頂いております。高度医療機器につき、継続使用の場合は原則3か月に1回程度の受診が必要です。
※睡眠・呼吸状態を調べるため、まずは保険適用による簡易型PSG検査を行って頂く必要がございます。他院で検査をされた方は、検査結果を必ずご持参ください(前回検査日より6か月以上経過されている場合は、保険適用にて再検査が必要となります)。

疲労回復CPAP治療
(自由診療)