
ABOUTご挨拶
当院は、保険診療を中心とする睡眠時無呼吸症候群といびき治療専門のクリニックです。いびきや無呼吸が疲労の原因の一つであるという研究結果のもと、睡眠の質の向上による疲労回復法を提案しております。睡眠効率を上げることで慢性疲労を劇的に改善するCPAP治療、睡眠中の呼吸状態を調べる簡易型PSG検査を導入、軽度~中度の睡眠時無呼吸症候群の方やいびきのある方向けには「疲労回復CPAP治療(自由診療)」もご提案しております。新橋駅から徒歩1分、いびきや無呼吸のことでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
院長紹介睡眠でお困りの方へPROBLEMS
-
自分では気づかない睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群では無呼吸・低呼吸が生じ、脳が慢性的な酸欠状態に陥ります。すると、脳に酸素を供給しようとする自律神経が休まらず、疲労回復ができなくなります。
-
疲労回復の大敵いびき
よく眠れない、日中に眠気に襲われるなど、それはいびきのせいかもしれません。疲労回復のためには、いびきを改善し、睡眠中に自律神経を休めることが重要です。
当院の3つの特長POINT
-
POINT1
睡眠・疲労のスペシャリスト
院長は疲労医学の第一人者。多数の書籍出版、また各種メディアにも出演しています。
-
POINT2
保険診療メイン
当院は保険診療を中心としています。初診時に行う検査は、ほぼ全て保険適用です。
-
POINT3
新橋駅より徒歩1分
山手線・京浜東北線、銀座線、都営浅草線と、アクセス良好。駅近で通いやすい立地です。
睡眠・疲労コラムCOLUMN
診療時間CALENDAR
-
一般外来
月 火 水 木 金 土 日・祝 10:30~13:30 休 10:30~13:30
16:00~20:00休 偶数週
14:00~20:00毎週
17:00~20:0010:30~16:00 休 -
特殊外来
月 火 水 木 金 土 日・祝 13:30~16:30 10:30~13:30 休 休 休 休 休 【休診日】火曜午後、木曜、日曜、祝日
※再診の方は診療内容により最終受付時間が異なります。
※特殊外来はCPAP導入時の方対象となります。WEB予約はできません。
→現在コロナウイルス感染防止の為、特殊外来は休診しております。
お気軽に
お問い合わせくださいCONTACT
いびきや無呼吸のことでお悩みでしたら、新橋駅徒歩1分にある東京疲労睡眠クリニックまで。
まずはお気軽にお問い合わせください。
当院は予約制です。お電話かWEBからご予約の上、お越しください。